戻る

     

名人のおもかげ資料 放送日記録抜粋 義太夫節、及び邦楽
 その他未記入のものは、謡曲、落語、箏曲など?

2回 昭和25年3月7日 解説:大西 三世竹本津太夫の「沼津」(一)

5回 昭和25年3月13日 長唄
6回 昭和25年3月14日 解説:木谷(蓬吟)三世竹本大隅太夫の「壺坂」
7回 昭和25年3月17日 歌舞伎 上方
8回 昭和25年3月20日 清元節

11回 昭和25年3月24日 解説:高安(六郎)三世竹本南部太夫の「寺子屋」

13回 昭和25年3月28日 常磐津節
14回 昭和25年3月29日 新内節
15回 昭和25年3月30日 歌舞伎 東京

17回 昭和25年4月6日 解説:高安 竹本摂津大掾の十種香
18回 昭和25年4月7日 歌舞伎 上方
19回 昭和25年4月10日 解説:(四世竹本)津太夫 大西 三世竹本津太夫の「沼津」(二)

22回 昭和25年4月18日 解説:大西 三世竹本津太夫の「沼津」(三)

25回 昭和25年4月24日 常磐津節

27回 昭和25年4月28日 歌舞伎 東京
28回 昭和25年5月1日 解説:大西 六世竹本土佐太夫の「こたつ」
29回 昭和25年5月2日 解説:安原(仙三)三世竹本大隅太夫の「鰻谷」

32回 昭和25年5月10日 歌舞伎 東京
33回 昭和25年5月31日 清元節
34回 昭和25年6月1日 解説:山口 六世竹本土佐太夫の「酒屋」と「朝顔日記」

36回 昭和25年6月6日 解説:高安 豊竹呂昇の「野崎村」
37回 昭和25年6月7日 清元節
38回 昭和25年6月8日 新内節
39回 昭和25年6月9日 解説:大西 七世豊竹駒太夫の「酒屋」(一)
40回 昭和25年6月12日 長唄

42回 昭和25年6月14日 解説:北岸 六世竹本土佐太夫の「壷坂」
43回 昭和25年6月19日 解説:大西(重孝)(八世竹本)綱太夫 三世鶴沢清六の「又助住家」(一)
44回 昭和25年6月20日 歌舞伎 上方
45回 昭和25年6月22日 解説:大西 七世豊竹駒太夫の「酒屋」(二)

50回 昭和25年6月30日 歌舞伎 上方
51回 昭和25年7月3日 解説:安原(鶴沢)清八先代大隅太夫と先代清六
52回 昭和25年7月5日 解説:大西 七世竹本源太夫の「笑薬」

54回 昭和25年7月7日 歌舞伎 上方
55回 昭和25年7月10日 古曲 うた沢 説教節 琵琶
56回 昭和25年7月12日 歌舞伎 東京

58回 昭和25年7月14日 古曲 うた沢 説教節 琵琶
59回 昭和25年7月19日 長唄
60回 昭和25年7月19日 解説:高安 九世竹本染太夫の「尼ヶ崎」(一)
61回 昭和25年7月20日 解説:大西 三世鶴沢清六の「又助住家」(二)
62回 昭和25年7月21日 常磐津節

64回 昭和25年7月26日 解説:安原 三世竹本津太夫の「紙治」と「河庄」

67回 昭和25年7月31日 解説:大西 二世竹本春子太夫と豊沢新左ヱ門

69回 昭和25年8月3日 歌舞伎 東京
70回 昭和25年8月10日 解説:高安、(片岡)我当 九世竹本染太夫の「尼ヶ崎」(二)
?    昭和25年8月16日 解説: 三世竹本津太夫の「逆ろ」
71回 昭和25年8月22日 長唄

75回 昭和25年8月29日 解説:九里(四郎)竹本住太夫の酒屋

77回 昭和25年9月1日 歌舞伎 上方

79回 昭和25年9月5日 解説:大西 五世竹本錣太夫の「伊勢音頭」
80回 昭和25年9月6日 歌舞伎 東京

82回 昭和25年9月8日 長唄

86回 昭和25年10月5日 古曲 うた沢 説教節 琵琶
87回 昭和25年10月11日 歌舞伎 東京
88回 昭和25年10月12日 解説:大西 鶴沢道八の「布引滝」(一)
89回 昭和25年10月13日 解説:安原 竹本住太夫の酒屋
90回 昭和25年10月18日 長唄

92回 昭和25年10月24日 解説:大西 三世竹本津太夫の「吃又」
93回 昭和25年10月25日 清元節

96回 昭和25年11月7日 解説:大西 鶴沢道八の「布引滝」(二)
97回 昭和25年11月9日 解説:高安 七世豊竹駒太夫の「紙冶」(一)
98回 昭和25年11月9日 清元節
99回 昭和25年11月10日 解説:大西 竹本東広の「沼津」

101回 昭和25年11月14日 解説:高安 七世豊竹駒太夫の「紙冶」(二)
102回 昭和25年11月15日 清元節

106回 昭和25年11月22日 解説:大西 五世竹本錣太夫の「帯屋」
107回 昭和25年11月23日 解説:高安 大隅と三世団平の「堀川」
108回 昭和25年11月24日 解説:安原 五世竹本錣太夫の「紙冶」


110回 昭和25年11月29日 解説:大西 七世野沢吉兵エの「柳」と「御殿」

113回 昭和25年12月4日 歌舞伎 東京
114回 昭和25年12月5日 解説:安原 三世竹本津太夫の「すしや」
115回 昭和25年12月6日 長唄

118回 昭和25年12月11日 解説:大西 三世鶴沢清六の「合邦」(一)

121回 昭和25年12月14日 新内節

123回 昭和25年12月18日 歌舞伎 東京

125回 昭和25年12月20日 解説:大西 三世鶴沢清六の「合邦」(二)
126回 昭和25年12月21日 歌舞伎 東京
127回 昭和25年12月22日 新内節
128回 昭和25年12月25日 歌舞伎 東京

130回 昭和25年12月27日 解説:大西 二世豊沢新左エ門の「新口村」

134回 昭和26年1月3日 歌舞伎 東京
135回 昭和26年1月4日 解説:大西 道八の「三番叟」(一)
136回 昭和26年1月5日 解説:大西 道八の「三番叟」(二)
137回 昭和26年1月8日 常磐津節

140回 昭和26年1月11日 歌舞伎 上方

142回 昭和26年1月15日 解説:安原 明治末期に活躍した義太夫節の人々
143回 昭和26年1月16日 歌舞伎 東京
144回 昭和26年1月17日 長唄
145回 昭和26年1月18日 歌舞伎 上方
146回 昭和26年1月19日 解説:大西 竹本東広の「箱根霊験」と東猿の「壷坂」
147回 昭和26年1月22日 解説:大西 六世彌太夫の「赤垣」
148回 昭和26年1月30日 歌舞伎 上方

151回 昭和26年2月2日 解説:高安 二世竹本春子太夫の「八陣」他
152回 昭和26年2月5日 解説:大西 七世竹本源太夫の「尼ヶ崎」(一)

157回 昭和26年2月12日 清元節
158回 昭和26年2月13日 解説:吉永 豊竹呂昇の「鳴門」(一)

161回 昭和26年2月16日 清元節
162回 昭和26年2月19日 解説:木村 五世竹本錣太夫の「伊勢音頭」

166回 昭和26年2月23日 解説:吉永 豊竹呂昇の「鳴門」(二)

168回 昭和26年2月27日 歌舞伎 上方
169回 昭和26年2月28日 常磐津節

173回 昭和26年3月6日 解説:(豊竹)山城少掾 安原 大西 明治初期の義太夫界
174回 昭和26年3月7日 歌舞伎 東京
175回 昭和26年3月9日 解説:高安 三世竹本津太夫の「堀川」(一)

183回 昭和26年4月3日 解説:安原 三世竹本津太夫の「尼崎」(一)
184回 昭和26年4月4日 解説:安原 三世竹本津太夫の「尼崎」(二)
185回 昭和26年4月11日 解説:吉永 七世竹本源太夫の「柳」と「堀川」

187回 昭和26年4月16日 歌舞伎 上方
188回 昭和26年4月19日 解説:高安 三世竹本津太夫の「堀川」(二)

190回 昭和26年4月23日 解説:大西 七世竹本源太夫の「尼ヶ崎」(二)
191回 昭和26年4月27日 常磐津節

194回 昭和26年5月15日 解説:大西 四世竹本雛太夫の「日吉丸」と「宿屋」
195回 昭和26年5月16日 長唄

197回 昭和26年5月23日 解説:大西 七世竹本源太夫の「躄仇討」

199回 昭和26年5月30日 歌舞伎 上方

201回 昭和26年6月1日 解説:大西 竹本東広の「尼ヶ崎」と「寺子屋」
202回 昭和26年6月4日 解説:安原 三世竹本津太夫の「尼崎」(三)
203回 昭和26年6月5日 解説:大西 竹本角太夫の「宿屋」と「先代萩」
204回 昭和26年6月6日 古曲 うた沢 説教節 琵琶
205回 昭和26年6月13日 歌舞伎 上方
206回 昭和26年6月15日 歌舞伎 上方

209回 昭和26年6月26日 清元節

211回 昭和26年6月29日 解説:木村(豊三郎)六世彌太夫の「茶屋場」
212回 昭和26年7月2日 歌舞伎 東京

213回 昭和26年7月3日 解説:安原 三世竹本大隅太夫の「壺坂」
214回 昭和26年7月5日 解説:吉永 七世豊竹駒太夫の「三十三間堂」と「野崎村」
215回 昭和26年7月6日 解説:安原 五世竹本錣太夫の「鰻谷」(一)
216回 昭和26年7月9日 解説:安原 五世竹本錣太夫の「鰻谷」(二)

220回 昭和26年7月13日 清元節

222回 昭和26年7月18日 歌舞伎 東京

224回 昭和26年7月24日 清元節

227回 昭和26年7月27日 解説:大西 五世仙糸の「重の井子別れ」
228回 昭和26年7月30日 解説:高安 三世竹本津太夫の「堀川」(三)
229回 昭和26年7月31日 歌舞伎 東京
230回 昭和26年8月2日 解説:山口 四世竹本南部太夫の「帯屋」と「十種香」
231回 昭和26年8月3日 長唄
232回 昭和26年8月20日 常磐津節
233回 昭和26年8月21日 解説:吉永 鶴沢道八の「壷坂」

235回 昭和26年8月23日 長唄
236回 昭和26年8月24日 歌舞伎 東京
237回 昭和26年8月24日 歌舞伎 東京

239回 昭和26年8月29日 古曲 うた沢 説教節 琵琶
240回 昭和26年8月30日 解説:大西 二世豊沢新左エ門の「阿古屋」(一)
241回 昭和26年8月31日 解説:安原 竹本春太夫の「明烏」「酒屋」「八陣」

246回 昭和26年9月7日 長唄

249回 昭和26年9月12日 古曲 うた沢 説教節 琵琶

251回 昭和26年9月19日 解説:木村 六世竹本土佐太夫の「こたつ」
252回 昭和26年9月19日 解説:吉永 四世竹本南部太夫の「重の井子別れ」と「大井川」

255回 昭和26年9月25日 長唄
256回 昭和26年9月26日 解説:大西 二世豊沢新左エ門の「阿古屋」(二)
257回 昭和26年9月27日 歌舞伎 東京
258回 昭和26年9月28日 解説:山口 豊竹呂昇の「新口村」「弁慶上使」「尼ヶ崎」
259回 昭和26年10月3日 歌舞伎 東京

261回 昭和26年10月9日 歌舞伎 上方

263回 昭和26年10月15日 歌舞伎 東京

265回 昭和26年10月19日 解説:安原 鶴沢友次郎のすしや
266回 昭和26年10月23日 解説:大西 三世竹本津太夫の「熊谷」と「布四」
267回 昭和26年10月24日 歌舞伎 上方

270回 昭和26年11月12日 解説:木村 竹本錦太夫の「寺子屋」と「帯屋」
271回 昭和26年11月13日 長唄
272回 昭和26年11月14日 解説:安原 三世竹本津太夫の「寺子屋」(一)

275回 昭和26年11月21日 解説:安原 三世竹本津太夫の「寺子屋」(二)

277回 昭和26年11月26日 解説:安原 三世竹本津太夫の「寺子屋」(三)

283回 昭和26年12月4日 解説:大西 四世野沢勝市の「御所桜」

287回 昭和26年12月10日 解説:大西 五世仙糸の「千本櫻道行」

290回 昭和26年12月13日 解説:安原 鶴沢道八の「合邦」と「逆櫓」

292回 ?          解説:安原 鶴沢友次郎の「堀川」

295回 昭和26年12月20日 解説:安原 鶴沢道八の「御所桜」

297回 昭和26年12月24日 解説:木村 五世仙糸の「忠臣蔵道行」
298回 昭和26年12月25日 歌舞伎 東京
299回 昭和26年12月27日 歌舞伎 東京

303回 昭和27年1月8日 解説:安原 鶴沢友次郎の「相生松」「堀川」

305回 昭和27年3月10日 解説:大西 五世竹本錣太夫の「廓文章」
306回 昭和27年1月14日 長唄

309回 昭和27年1月18日 解説:吉永(孝雄)四世竹本雛太夫の「堀川」と「尼ヶ崎」
310回 昭和27年1月21日 歌舞伎 東京
311回 昭和27年1月24日 解説:木村 七世竹本源太夫の「躄仇討」
312回 昭和27年1月25日 歌舞伎 東京
313回 昭和27年1月28日 歌舞伎 東京

316回 昭和27年1月31日 歌舞伎 東京
317回 昭和27年2月1日 解説:大西 鶴沢友次郎のすしや

320回 昭和27年2月6日 歌舞伎 東京

322回 昭和27年2月8日 解説:大西 鶴沢友次郎のすしや
323回 昭和27年2月11日 解説:安原 三世竹本津太夫の「沼津」

325回 昭和27年2月13日 歌舞伎 東京
326回 昭和27年2月14日 解説:大西 六世彌太夫の「加賀見山又助住家」
327回 昭和27年2月15日 歌舞伎 東京

332回 昭和27年2月22日 解説:吉永 鶴沢友次郎の吃又
333回 昭和27年2月25日 歌舞伎 上方
334回 昭和27年2月26日 解説:大西 四世竹本南部太夫の「加賀見山」と「野崎村」

337回 昭和27年2月29日 解説:木村 竹本東広の「弁慶上使」と「寺子屋」
338回 昭和27年3月3日 歌舞伎 東京
339回 昭和27年3月4日 解説:大西 七世豊竹駒太夫の「炬燵」(一)

341回 昭和27年3月6日 解説:高安 鶴沢道八の「壷坂」と「布引瀧」
342回 昭和27年3月7日 歌舞伎 東京
343回 昭和27年3月11日 歌舞伎 上方

345回 昭和27年3月13日 解説:大西 七世豊竹駒太夫の「炬燵」(二)

347回 昭和27年3月18日 解説:吉永 五世仙糸の「堀川」と「躄」
348回 昭和27年3月19日 歌舞伎 東京

350回 昭和27年3月24日 解説:安原 三世鶴沢清六の「堀川」(一)
351回 昭和27年3月25日 解説:高安 竹本小清、豊竹呂昇、竹本東広の「壷坂」と「大井川」

353回 昭和27年3月27日 解説:安原 三世鶴沢清六の「堀川」(二)
354回 昭和27年3月28日 歌舞伎 東京
355回 昭和27年3月31日 解説:安原 三世鶴沢清六の「堀川」(三)
356回 昭和27年4月7日 清元節

358回 昭和27年4月9日 解説:大西 六世彌太夫の「佐倉曙」と「忠臣蔵」

360回 昭和27年4月11日 解説:安原 竹本摂津大掾の十種香
361回 昭和27年4月14日 解説:木村 九世竹本染太夫の「寺子屋」
362回 昭和27年4月15日 解説:升屋 三世竹本津太夫の「逆櫓」

365回 昭和27年4月21日 解説:安原 三世竹本南部太夫と六世鶴沢友次郎の「寺子屋」
366回 昭和27年4月22日 歌舞伎 東京
367回 昭和27年4月23日 解説:大西 竹本越登太夫の「堀川」と「寺子屋」
368回 昭和27年4月24日 解説:吉永 鶴沢道八の「逆櫓」と「本蔵下屋敷」

370回 昭和27年5月1日 解説:安原 三世鶴沢清六の「熊谷陣屋」

372回 昭和27年5月7日 常磐津節
373回 昭和27年5月9日 歌舞伎 東京
374回 昭和27年5月13日 解説:高安 竹本住太夫の酒屋
375回 昭和27年5月15日 解説:吉永 三世竹本津太夫の「すしや」

377回 昭和27年5月22日 解説:大西 三世竹本津太夫の「忠六」

380回 昭和27年5月28日 長唄

382回 昭和27年5月30日 解説:大西 二世豊沢新左エ門の「十種香」
383回 昭和27年6月2日 歌舞伎 東京

385回 昭和27年6月3日 新内節
386回 昭和27年6月6日 解説:大西 六世彌太夫の「赤垣源蔵」
387回 昭和27年6月10日 解説:木村 三世竹本南部太夫の「寺子屋」
388回 昭和27年6月13日 解説:吉永 二世豊沢新左エ門の「新口村」
389回 昭和27年6月16日 解説:大西 五世竹本錣太夫の「鈴ヶ森」と「柳」
390回 昭和27年6月18日 常磐津節

393回 昭和27年6月24日 解説:大西 六世竹本土佐太夫の「酒屋」と「壷坂」
394回 昭和27年6月26日 解説:大西 五世仙糸の「河庄」

397回 昭和27年7月1日 解説:安原 六世竹本土佐太夫の「先代萩」と「壷坂」
398回 昭和27年7月2日 歌舞伎 上方
399回 昭和27年7月4日 解説:木村 広助(豊沢) 素義の人々
400回 昭和27年7月7日 解説:吉永 三世竹本大隅太夫の「堀川」と「陣屋」

402回 昭和27年7月11日 解説:大西 五世仙糸の「河庄」
403回 昭和27年7月14日 解説:安原 四世大隅太夫と鶴沢道八の「忠三」と「堀川」
404回 昭和27年7月16日 歌舞伎 東京
?405回           解説:安原 三世竹本大隅太夫の「堀川」
405回 昭和27年7月17日 歌舞伎 東京

407回 昭和27年7月22日 解説:吉永 五世竹本錣太夫の「帯屋」
408回 昭和27年7月23日 清元節

410回 昭和27年7月24日 解説:安原 七世豊竹駒太夫の「先代萩」と「重の井子別れ」
?410回 昭和27年7月25日 解説:大西 七世源太夫と五世猿糸の「国姓爺」と「忠六」
411回 昭和27年7月28日 解説:木村 五世竹本錣太夫の「酒屋」と「油屋」

414回 昭和27年7月31日 解説:吉永 三世鶴沢清六の「合邦」
415回 昭和27年8月1日 解説:安原 鶴沢観西翁の「尼ヶ崎」と「沼津」
416回 昭和27年8月5日 解説:大西 三世鶴沢清六の「御所三」
417回 昭和27年8月6日 歌舞伎 東京

419回 昭和27年8月11日 歌舞伎 上方
420回 昭和27年8月25日 解説:木村 五世仙糸の「組討」と「いろは送り」
?420回 昭和27年8月25日 解説:木村 三世竹本津太夫の「御所三」と「堀川」

424回 昭和27年8月29日 歌舞伎 上方
425回 昭和27年9月1日 解説:大西 五世竹本錣太夫の「明烏」
426回 昭和27年9月2日 歌舞伎 東京

428回 昭和27年9月4日 清元節
429回 昭和27年9月5日 解説:木村 五世竹本錣太夫の「朝顔」
430回 昭和27年9月8日 解説:大西 六世竹本土佐太夫の「壷坂」

432回 昭和27年9月10日 歌舞伎 東京
433回 昭和27年9月11日 歌舞伎 上方
434回 昭和27年9月12日 解説:吉永 鶴沢友次郎の勘平切腹
435回 昭和27年9月15日 解説:木村 九世竹本染太夫の「尼ヶ崎」
436回 昭和27年9月16日 解説:吉永 五世竹本錣太夫の「紙冶」

438回 昭和27年9月18日 解説:安原 豊竹時太夫の「紙冶」
439回 昭和27年9月18日 解説:木村 四世大隅太夫の「志渡寺」(一)
440回 昭和27年9月25日 解説:安原 四世大隅太夫の「布引滝」(一)

442回 昭和27年10月2日 歌舞伎 東京
443回 昭和27年10月3日 常磐津節
444回 昭和27年10月6日 歌舞伎 東京

448回 昭和27年10月17日 解説:木村 四世大隅太夫の「志渡寺」(二)
449回 昭和27年10月24日 歌舞伎 上方

451回 昭和27年10月29日 歌舞伎 東京

453回 昭和27年11月11日 解説:木村 四世大隅太夫の「布引滝」(二)
454回 昭和27年11月12日 歌舞伎 東京

456回 昭和27年11月14日 解説:木村 五世竹本錣太夫と二世豊沢新左エ門の「吉田屋」
457回 昭和27年11月16日 清元節
458回 昭和27年11月23日 歌舞伎 東京

461回 昭和27年12月14日 解説:安原 二世竹本春子太夫の「酒屋」と「十種香」
462回 昭和27年12月21日 歌舞伎 東京
463回 昭和27年12月28日 解説:木村 五世竹本錣太夫の「伊勢音頭」
464回 昭和28年1月4日 歌舞伎 東京

466回 昭和28年1月18日 解説:安原 三世竹本津太夫と六世鶴沢友治郎の「沼津」
467回 昭和28年1月25日 常磐津節
468回 昭和28年2月1日 歌舞伎 東京
469回 昭和28年2月8日 歌舞伎 東京

471回 昭和28年2月22日 解説:木村 三世竹本津太夫の「太十」
472回 昭和28年3月1日 歌舞伎 上方

478回 昭和28年4月19日 解説:安原 六世竹本土佐太夫の「三勝半七」
?478回 昭和28年4月26日 歌舞伎 上方

482回 昭和28年5月24日 解説:大西 三世竹本大隅太夫の「壺坂」
483回 昭和28年5月30日 解説:木村 六世彌太夫の「赤垣出立」

485回 昭和28年6月14日 常磐津節

489回 昭和28年7月12日 解説:木村 四世大隅太夫の「忠臣蔵三段目」

491回 昭和28年7月19日 歌舞伎 東京

493回 昭和28年8月2日 歌舞伎 上方
494回 昭和28年8月16日 解説:木村 七世源太夫の「沓掛村」と「河庄」

498回 昭和28年9月13日 歌舞伎 東京

501回 昭和28年10月4日 解説:木村 三世竹本津太夫の「すしや」